新型コロナウイルス感染症対策の強化について(本校三年生のみなさんへ)
「新型コロナウイルス感染症対策の強化について」
北海道総務部法人局学事課より、新型コロナウイルス感染症対策の強化についての通知がありました。
首都圏で緊急事態宣言が発令される等、国内において新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加している状況にあります。
こうした中、3月に卒業する生徒については、今後の進路に向けた準備のために、登校しない日等においても、生徒一人一人が感染症予防の意識をしっかりと持った行動をとる必要があります。
つきましては、3年生の生徒に対し、次の感染症対策を徹底していただきますよう改めてお願い申し上げます。
1 卒業学年生徒の登校しない日における基本的な感染症対策
・規則正しい生活を送るとともに、毎日検温を行い、体調管理に努めましょう。
・この期間は、進路に向けての準備期間であることを踏まえ、不要不急の外出を控えましょう。
・やむを得ず外出する場合には、必ずマスクを着用し、咳エチケット等を徹底するとともに、石けんやアルコールによる手指消毒をこまめに行いましょう。また、大人数での外食等は控えるとともに、外出や移動の際においても、密閉空間、密集場所、密接場面を避ける行動をとりましょう。
・発熱等の風邪症状がある場合は、外出を控えましょう。
2 大学入学者選抜等における留意事項
・受験地が感染拡大地域の場合、特に感染症対策を徹底しましょう。
・受験のために遠隔地へ移動する際には、特に密閉空間、密集場所、密接場面を避ける行動をとりましょう。
・各大学等の感染症対策を遵守しましょう。
3 自動車教習所等に通う場合の留意事項
・各教習所等の感染症対策を遵守しましょう。
4 文部科学省・厚生労働省からの文書「受験生のみさなんへ」も再度ご一読ください。
以 上
・PDF版(102KB)はこちらをご覧下さい。